Find the best

普通のものに、ちょっとこだわりたい。

猫と暮らす前に用意するもの~トイレ編~

猫と暮らし始めてから2年が経とうとしています。

猫が来てから生活という概念が根本的に変わった気がします。

良いものとは何かを考える機会が増えました。

 

本当に良いものとは、自分にあったものです。

まず、ネコちゃんの代わりにトイレを選ぶことからはじめましょう。

 

はじめに猫のトイレは、とにかく種類が多いです!

 

これから家族になるネコちゃんの将来の姿も予測して選ぶのがポイントです。

ネコちゃんの体型や習慣によって、トイレを選んであげましょう。

 

まず、どんなタイプのものがあるのかを簡単に紹介します。

 

オープンタイプ

一番スタンダードなタイプのトイレで、子猫用から成猫用まであります。

トイレ掃除のタイミングがわかりやすいので綺麗好きな方に向いてます。

また、手足が短めのネコちゃんやご高齢のネコちゃんも出入りがしやすいタイプになっています。

ただ、筋肉質なネコちゃんだとトイレが終わったあとに、ジャンプをしてトイレごとひっくり返ってしまうことがあるので注意。(実体験…)

また、全力で砂かけをするネコちゃんの場合は砂が飛び散ることがあります。

コスパ重視の方は、このタイプがおすすめです!

他にも平面タイプ、箱型などの呼び方があります。

 

上から入るタイプ

上から入って用を足すタイプですね、普通にインテリアとしても馴染みそうです。

おしゃれなのに臭い対策、砂の飛び散り対策も考えられています。

サイズは2種類で~4kgと~8kgまでのネコちゃんに対応。

ただし、中にはトイレとして認識できないネコちゃんがいるという難点もあるようです。

新しいトイレを覚えられない猫ちゃんには、(小)をした時の砂を新しいトイレの砂と混ぜてあげると、すんなりトイレの場所を覚えてくれる場合もあります!

 

ハーフカバータイプ

 ハーフカバーがついてるトイレです。

砂かけをした後にトイレの壁をカリカカリカリ…と掻くネコちゃんもいます。

オープンタイプだと落ち着かないというネコちゃんにいいですね!

カバーが取り外せるもあタイプもあるので、オープンとしても使えそうです。

 

システムトイレ

 

使い方はオシッコで濡れた部分の砂が、さらさらの粉状になります。見つけたらスコップでかき混ぜてあげてください。一番下のトレイに粉がパラパラ落ちてきます。

粉が溜まってきたら、下のトレイの紙を取り換えれば良いという簡単で便利なシステムです。

毎回お掃除するのが大変という方はシステムトイレでいいと思います。ただし、(大)の方は毎回お掃除が必要なのでご注意を。

カバーが取り外せるものが多いので、オープンのシステムトイレとしても使えます。

 

キャットロボット

もう、未来型トイレですね。

使い方は、足場部分に引き出しがあり、そこにビニール袋をセットします。

そして、ネコちゃんの排泄をセンサーで感知したあと全自動で片づけてくれます。ビニール袋に落ちてきた排泄物を捨てるだけという、まさにロボット…!

常に清潔を保ちたい、多頭飼いで毎回お掃除するのが大変という方に向いていますね。

トイレの中ではお値段が高めです。

また、サイズも大きいので置き場所を確保しないといけません。

機械なのできちんと保障がついているかも大切です。

 

結局どれがいいの?と思った方

体型と体重で判断して良いと思います。

トイレが小さすぎると、窮屈ですし(大)をするときに壁に付いたり、踏んでしまったりと失敗をしやすいです。なので、あえて少し大きめを選ぶのがいいですね。

 

それにしても、猫トイレの種類の多さにびっくりさせられます。

 

そういえば、2年前もトイレの多さにびっくりしました。。

ですが、今のトイレとの相性は良いのでめでたしめでたし。